定員のあるものは原則申し込み先着順、ないものは入場自由。電子申請は市ホームページからアクセス。市のメールアドレスは@以下にcity.hadano.kanagawa.jpを付けてください。
●就職を支援 個別カウンセリング
とき:9月3日~24日の水曜日 午前10時~午後4時(正午~午後1時を除く)
ところ:ふるさとハローワーク(秦野駅前農協ビル3階)
内容:適職発見、応募書類の書き方、面接トレーニングなど
対象:各日市内在住の18歳以上の求職者5人
※24日は保育あり(予約制)
問い合わせ:
・産業振興課
【電話】82-9646
・ふるさとハローワーク
【電話】84-0810
●みんなの力で街をきれいに 市内一斉美化清掃
とき:9月7日(日)
ところ:各自治会の区域
※時間や雨天のときなどの対応は、自治会ごとに決定
問い合わせ:環境資源対策課
【電話】82-4401
●創業を目指してみませんか 開業サポートセミナー
とき:9月11日(木) 午後6時~9時
ところ:秦野商工会議所会館(平沢2550-1)
内容:独立開業のポイント、開業資金の調達法など
対象:開業5年に満たないまたは創業を目指す20人
申し込み:秦野商工会議所
【電話】81-1355
問い合わせ:産業振興課
【電話】82-9646
●はだの浮世絵ギャラリー (1)展示企画と(2)ギャラリートーク
(1)
とき:9月13日(土)~11月9日(日) 午前9時~午後7時(火曜日、祝日は午後5時まで)
内容:花・鳥・風・月を主題とした浮世絵
(2)
とき:9月24日(水) 午前10時~10時半
定員:20人
ところ:いずれも図書館
問い合わせ:文化振興課
【電話】86-6309
●救急フェア2025
とき:9月13日(土) 午前10時~正午
※雨天中止
ところ:イオン秦野SC
内容:
・心肺蘇生法やAEDの体験
・子供用防火衣の着用体験
・チアダンス(東海大学体育会)
問い合わせ:消防管理課
【電話】81-8020
●創業を目指す人を応援 はだの創業塾
とき:9月13日、20日、10月4日、18日の土曜日 全4回 午後1時~4時半(13日は午後4時、18日は午後5時まで)
ところ:中栄信用金庫秦野駅前支店(尾尻943-1)
内容:経営の知識・ノウハウなど
対象:創業を考えている・予定しているまたは創業5年に満たない20人
申し込み:中栄信用金庫地域支援部
【電話】81-1852
問い合わせ:産業振興課
【電話】82-9646
●観覧しませんか 中学生英語スピーチコンテスト
とき:9月14日(日) 午後1時半~4時半
ところ:保健福祉センター
内容:市内在住の中学生14人が、自分の思いや考えを英語で発表
※来場者の投票で決める「オーディエンス賞」あり
問い合わせ:文化振興課
【電話】86-6309
●9月はパサデナ月間 パサデナ音楽交流コンサート
とき:9月18日(木) 午後5時半~7時
ところ:北公民館
内容:アコーディオン演奏(スタス・ヴェングレブスキー氏)など
定員:120人
問い合わせ:文化振興課
【電話】86-6309
●里山を歩こう 秋の気配
とき・ところ:9月20日(土)午前9時東公民館集合~東京電力パワーグリッド(株)新秦野変電所~正午
内容:野鳥や植物の観察
定員:20人
費用:200円
問い合わせ:環境共生課
【電話】82-9618
●はだの生涯学習講座「地元を新発見 秦野×ジビエ」
とき:9月20日(土) 午前10時半~正午
ところ:市役所教育庁舎3階大会議室
講師:三浦義政氏(県猟友会西秦野支部事務局)
定員:50人
申し込み:電話または住所、氏名、電話番号を書き【FAX】86-6563。電子申請、【メール】s-gakusyu@も可
問い合わせ:生涯学習課
【電話】84-2792
●プレママandママのための 母子保健教室
とき:9月22日(月) 午後1時~2時40分
ところ:保健福祉センター
内容:無痛分娩(ぶんべん)に関する講演など
対象:妊婦または2歳以下の親子
申し込み:市ホームページから専用ウェブサイトへ
問い合わせ:こども家庭支援課
【電話】82-9604
●ノルディックスローウオーキングと森林セラピー体験
とき:9月28日(日) 午前9時半~午後3時
ところ:県立秦野戸川公園
定員:6人
費用:4500円
申し込み:電話または【メール】shinrin-f@
問い合わせ:森林ふれあい課
【電話】82-9631
●スマートフォン体験講座 初めてのQR決済
とき:10月9日(木) 午前10時~正午
ところ:
申し込み:堀川公民館
【電話】87-4111
対象:スマートフォン未所有者または使い方が分からないスマートフォン所有者10人
問い合わせ:生涯学習課
【電話】84-2792
●地域支え合い型 認定ドライバー養成研修
とき:11月4日(火)、9日(日)、18日(火)の全3回 午前10時~午後4時
ところ:保健福祉センター
定員:24人
問い合わせ:高齢介護課
【電話】82-5617
●秦野を満喫 縁結びバスツアー
とき・ところ:11月8日(土)午前9時半市役所集合~森林セラピーロード「秦野戸川公園・風の吊(つ)り橋コース」~出雲大社相模分祠~午後4時
対象:次のいずれかに該当する方(抽選)
・市内または厚木市在住・在勤の25~40歳の独身男性20人
・25~40歳の独身女性20人
※いずれも学生を除く
費用:1000円
申し込み:10月15日(水)までに電子申請
問い合わせ:こども政策課
【電話】86-3460