◎クラウドファンディングや祭りの最新情報は市ホームページへ
【URL】https://www.city.hadano.kanagawa.jp/www/contents/1500125019407/index.html
■打ち上げ花火にご協力を
祭りのフィナーレを飾る打ち上げ花火を盛大に行うため、クラウドファンディングや募金を受け付けています。ご支援をお願いします。
◯クラウドファンディング
返礼品:名入れちょうちんなどのオリジナルグッズ、花火観覧用桟敷席、弘法の火祭・松明(たいまつ)点火体験など
申し込み:9月12日(金)までに観光振興課へ【メール】[email protected]または電話(名入れちょうちんは9月5日(金)まで)
◎あなたの名前が街を照らす
◯募金
振込先:秦野たばこ祭実行委員会(花火募金)
・中栄信用金庫本店 普通0577349
・横浜銀行秦野支店 普通6093030
募金箱の設置場所:市役所などの市内公共施設、市内の金融機関、コンビニ、スーパーマーケットなど
◯臨時駐車場
とき・ところ:
・本町・南中学校、末広小学校の校庭 午前9時〜午後9時
・堀川小学校の校庭 午前11時~午後9時半(28日は午前9時半~)
料金(1回):
・自動車 500円
・原動機付自転車・自動二輪車 200円
◯自転車専用の無料駐輪場
ところ:市役所西庁舎裏側
◯無料シャトルバス運行
堀川小学校の有料駐車場から県立西部総合職業技術校まで、無料で運行します。
《運行日程》
とき:
・27日 午前11時半〜午後8時50分
・28日 午前10時〜午後8時50分
※約10分間隔(午後2時台、4時台は一部20分間隔)で運行します
◯秦野たばこ祭関連企画 秦野たばこ資料展
とき:9月20日(土)~28日
ところ:本町公民館
内容:タバコ耕作の歴史を写真パネルや資料で紹介
問い合わせ:生涯学習課
【電話】87-9581
◯障害者、要介護認定者と震災避難者を招待 市役所屋上で花火観覧
とき:9月28日 午後7時半~8時
対象:市内在住の障害者または要介護認定を受けている方と介護者、東日本大震災避難者100人(申し込み先着順)
※聴覚障害者は、住所、氏名、電話番号、人数、対象区分、来場方法、パイプいすや車いす使用の有無を書き【FAX】82-8020で申し込み
問い合わせ:
・障害福祉課
【電話】82-7616
・高齢介護課
【電話】82-9616
問い合わせ:観光振興課
【電話】82-9648