文字サイズ

8月31日(日) 総合防災訓練に参加しよう

15/20

神奈川県秦野市

いざというときのために、実践的な訓練で備えましょう。
とき:午前9時~正午
※訓練の開始は、防災行政無線や緊急情報メールなどでお知らせします。荒天中止
ところ・内容:
・北小学校
消防や自衛隊などとの合同訓練
・自治会避難場所、市内小・中学校などの広域避難場所
避難所体験や消火訓練など


◎臨場感あふれる訓練を実施

■非常時への備え
◇家の中の安全対策
《家具・家電の転倒や落下》
重い物を下の方に収納し、L字金具や支え棒で固定する。粘着マットや固定ベルト、つり金具などを利用する

《ガラスの飛散》
飛散防止フィルムを貼る

◇防災備蓄用品・非常持出物品の確認
《防災備蓄用品の目安》
3〜7日分の飲料水・食料、1日5回×人数分の携帯トイレなど

《非常持出物品》
飲料水、食料、貴重品、救急用品、ヘルメット、軍手、懐中電灯、衣類、衛生用品、乳幼児用品など

■当日は訓練用情報を発信 市総合防災情報システム
下のURLまたは市ホームページ、市公式LINE「安全・安心メニュー」から、リアルタイムの災害情報を簡単に確認できます。
【URL】https://iot.trims-cloud.net/hadano_bosai/deploy/html/index.cgi

◯新機能 避難者情報の事前登録
避難者情報をシステムに入力すると、専用の二次元コードが発行されます。避難所で提示するとスムーズに受け付けできます。

問い合わせ:防災課
【電話】82-9621

       

秦野市より市民のみなさまへ大切な情報をいち早くお届けします。 広報プラス ー広報はだのー

MENU