文字サイズ

お知らせ -行政一般-

2/20

神奈川県秦野市

定員のあるものは原則申し込み先着順、ないものは入場自由。電子申請は市ホームページからアクセス。市のメールアドレスは@以下にcity.hadano.kanagawa.jpを付けてください。

●修繕工事のため休館しています 弘法の里湯
とき:9月1日(月)まで

問い合わせ:弘法の里湯
【電話】69-2641

●必ず提出を 現況届と所得状況届
対象:次のいずれかの手当を受給している方
(1)県在宅重度障害者等手当 現況届
(2)特別障害者手当 (3)障害児福祉手当 (4)特別児童扶養手当 所得状況届
申し込み:(1)は9月10日(水)、(2)(3)(4)は9月11日(木)までに〒257-8501市役所1階障害福祉課へ郵送または持参((4)は持参のみ)

問い合わせ:障害福祉課
【電話】82-7616

●貸与します 看護師修学等資金
対象:看護学校などに入学する、または在学中で、卒業後に市医師会会員の医療機関で看護師・准看護師・助産師として働く予定の方
貸与額:
・看護師・助産師(4年制大学) 月額3万5000円
・看護師・助産師(4年制大学以外) 月額3万円
・准看護師 月額2万円
※入学金はいずれも10万円以内
返還免除:卒業後、貸与期間に加え1年間業務に従事した場合は、全額免除
申し込み:必要書類(市役所3階健康づくり課、市医師会事務局(曽屋11)、市ホームページにあります)を、9月30日(火)までに〒257-0031市医師会事務局へ郵送または持参

問い合わせ:
・健康づくり課
【電話】82-9603
・市医師会
【電話】81-5018

●お知らせください 家屋や土地の状況
家屋や土地の固定資産税は、毎年1月1日現在の状況で課税しています。用途の変更や、家屋を取り壊したときは、税額が変わる場合があるので、連絡してください。売買や贈与、相続などで未登記の家屋の所有者を変更したときは、届け出てください。

問い合わせ:資産税課
【電話】82-7390・7391

●防災行政無線 全国一斉Jアラートのテスト放送
とき:8月20日(水) 午前11時~
内容:「これは、Jアラートのテストです」を3回放送

問い合わせ:防災課
【電話】82-9621

●利用を休止します メタックス体育館はだののサブアリーナ
照明機器の工事のため、休止します。
とき:9月22日(月)~10月29日(水)

問い合わせ:公園課
【電話】73-8612

       

秦野市より市民のみなさまへ大切な情報をいち早くお届けします。 広報プラス ー広報はだのー

MENU