■水とみどりに育まれ誰もが輝く暮らしよい都市(まち)
●実現に向けた5つの基本目標と19の基本政策、56の基本施策(令和8~12年度の取り組み)
基本構想に掲げた5つの基本目標と、後期基本計画(素案)に掲げた19の基本政策を紹介します。
◇基本目標1 誰もが健康で共に支えあうまちづくり
(1)健康で暮らせる環境づくりの推進【健康】
(2)誰もが安心して暮らせる地域共生社会の実現【福祉】
(3)結婚・出産・子育ての希望をかなえ、若い世代が夢や希望を持てる社会環境づくりの推進【子育て】
◎地域に根差した食育の推進
◎「女性とこどもが住みやすいまちづくり」の推進
◇基本目標2 生涯にわたり豊かな心と健やかな体を育むまちづくり
(1)こどもたちの生きる力を育む教育環境づくりの推進【教育】
(2)生涯にわたり学び生かす環境づくりの推進【生涯学習】
(3)豊かな市民文化と平和意識を育む環境づくりの推進【文化芸術・平和】
(4)生涯にわたりスポーツを楽しめる環境づくりの推進【スポーツ】
◎園小中一貫教育の推進
◎クライミングの普及促進
◇基本目標3 名水の里の豊かな自然と共生し安全・安心に暮らせるまちづくり
(1)環境と共生する快適な暮らしの確保【環境】
(2)地域特性を生かした都市農業の振興【農業】
(3)持続可能な森林整備と里山林の保全【林業】
(4)市民の生命と暮らしを守る安全・安心な生活環境づくりの推進【安全・安心】
(5)安全・安心な上下水道の持続【上下水道】
◎暮らしを守る消防・救急体制の充実
◎ネイチャーポジティブ自治体認証を取得
◎秦野名水の利活用
◇基本目標4 住みたくなる訪れたくなるにぎわい・活力あるまちづくり
(1)暮らしやすく活力ある都市機能の維持・充実【都市整備・交通】
(2)多くの人が訪れたくなる観光の振興【観光振興】
(3)地域に根差した活力ある工業の振興【工業振興】
(4)魅力とにぎわいのある商業の振興【商業振興】
(5)良好な住環境の創出【住環境】
◎秦野駅北口のにぎわい創造の推進
◎秦野丹沢SA予定地(下り線)
◎表丹沢の魅力向上の推進
◇基本目標5 市民と行政が共に力を合わせて創るまちづくり
(1)協働による地域運営の推進【地域運営】
(2)市民に信頼される持続可能な行財政運営の推進【行財政運営】
◎キャッシュレス化による市民サービスの向上
◎広聴活動の充実
●ご意見をお寄せください(後期基本計画素案)
持続可能なまちづくりを推進するためには、市民の皆さんと協働・連携して取り組んでいく必要があります。
総合計画はだの2030プランの集大成となる後期基本計画(素案)へのご意見をお寄せください。
意見募集期間:8月16日(土)まで
◎計画素案は、市役所、各公民館、市ホームページなどで閲覧できます。
【URL】https://www.city.hadano.kanagawa.jp/www/contents/1750922065485/index.html
●地域まちづくり計画
市内8地区に設置した「地域まちづくり計画策定会議」により検討、提案された計画案をもとに、地域の個性を踏まえつつ、市全体としての調和も考慮しながら作成していきます。
各地区の計画案に掲げられた「目指す地域(まち)の姿」を紹介します。
問い合わせ:総合政策課
【電話】82-5101
【FAX】84-5235
【メール】[email protected]