記事を読み上げる
■8月16日(土)平和の日イベント
毎年8月15日は秦野市平和の日。イベントに参加して平和について考えてみませんか。
◯ピースキャンドルナイト
とき:午後6時~7時45分
※雨天のときは17日(日)
ところ:メタックス体育館はだの前広場
◯募集
《ピースキャンドル》
内容:キャンドルカップ(作り方は、市役所教育庁舎1階文化振興課、公民館、メタックス体育館はだの、保健福祉センター、市ホームページにあります)
提出方法:当日会場へ持参
《イベントサポーター》
とき:午後1時半~8時半(4時からまたは6時までの従事も可)
対象:中学生以上
◯はだの平和の日のつどい
とき・内容:
《第1部 被爆体験講話》
講師:陣川幸子氏(神奈川県原爆被災者の会) 午後4時~5時
《第2部 親子ひろしま訪問団の活動報告》
午後5時~5時40分
《第3部 コンサート》
午後6時半~7時半
※雨天のときは17日(日)
ところ:メタックス体育館はだの
問い合わせ:文化振興課
【電話】86-6309
■今月の表紙
「平和な毎日がずっと続きますように」
そんな願いを込めて、市民の手で作られたキャンドルカップに火がともされます。
終戦から80年を迎えるこの夏も、「ピースキャンドルナイト」を開催します。種火となるのは、平成21年の親子ひろしま訪問団が広島平和記念公園から受け継いだ「平和の灯(ともしび)」。市民の手によってともされるこの明かりが、静かに語りかけます。
「あなたにとっての平和って何ですか」