定員のあるものは原則申し込み先着順、ないものは入場自由。電子申請は市ホームページからアクセス。市のメールアドレスは@以下にcity.hadano.kanagawa.jpを付けてください。
●就職を支援 個別カウンセリング
とき:8月6日~27日の水曜日 午前10時~午後4時(正午~午後1時を除く)
ところ:ふるさとハローワーク(秦野駅前農協ビル3階)
内容:適職発見、応募書類の書き方、面接トレーニングなど
対象:各日市内在住の18歳以上の求職者5人
※27日は保育あり(予約制)
問い合わせ:
・産業振興課
【電話】82-9646
・ふるさとハローワーク
【電話】84-0810
●宮永岳彦記念美術館 山の日キャンペーン
とき:8月9日(土)~11日(月) 午前10時~午後5時
内容:各日先着5人にポストカードをプレゼント
問い合わせ:文化振興課
【電話】86-6309
●福祉事業所合同説明会and就職フェア
とき:8月23日(土) 午前10時~午後1時
ところ:保健福祉センター
対象:障害福祉事業所の利用を検討する方または福祉事業所への就職を希望する方
問い合わせ:障害福祉課
【電話】82-7616
●保育のしごと就職相談会
とき:8月24日(日) 午前10時~正午
ところ:本町公民館
内容:民間保育所・認定こども園の雇用条件や仕事内容などの相談
対象:保育士資格のある方(令和8年3月取得見込みを含む)
問い合わせ:保育こども園課
【電話】82-9606
●スマートフォン体験講座 はじめてのスマホ体験
とき・ところ・内容・申し込み:
◇スマホの基本とLINE体験
9月5日(金) 午前10時~正午
渋沢公民館
【電話】87-7751
◇はじめてのQR決済
16日(火) 午後1時~3時
南公民館
【電話】81-3001
25日(木) 午後1時半~3時半
鶴巻公民館
【電話】76-0463
対象:各日スマートフォン未所有者または使い方が分からない所有者10人
問い合わせ:生涯学習課
【電話】84-2792
●生活に役立てよう 暮らしの講座
とき・内容:
(1)9月8日(月) 「健康食品の基礎知識」
(2)17日(水) 「終活と生前・遺品整理の消費者トラブル」
(3)18日(木) 「その時のための相続のお話」
(4)30日(火) 「インターネット被害未然防止講座」
いずれも午前10時~正午
定員:
・(1)〜(3)30人
・(4)20人
ところ:市役所教育庁舎3階大会議室
申し込み:電話または電子申請
問い合わせ:市民相談人権課
【電話】82-5128
●AIが性格分析でタイプを診断 結婚応援セミナー
とき:9月21日(日) 午後1時半~4時半
ところ:グランドホテル神奈中秦野(大秦町1-10)
対象:市内在住・在勤で25~40歳の独身30人(抽選)
申し込み:8月31日(日)までに電子申請
問い合わせ:こども政策課
【電話】86-3460
●観光ボランティアと歩こう 軽便の道を歩く
とき・ところ:10月8日(水)午前9時秦野駅改札前集合~軽便鉄道秦野駅跡~命徳寺~厳島湿生公園~米倉寺~午後3時半JR二宮駅
※雨天中止
定員:60人
費用:500円
申し込み:8月8日(金)~
問い合わせ:市観光案内所
【電話】80-2303