文字サイズ

名水で狙い撃て

1/23

神奈川県秦野市

●秦野名水Splashフェスティバル
とき:8月2日(土) 午前10時~午後3時
ところ:カルチャーパーク
内容:ペットボトルロケット、名水水族館、秦野盆地湧水群選抜総選挙の結果発表など

◇参加者募集 水鉄砲大会
とき:午前11時半~午後0時半、午後2時~3時
ところ:噴水広場
対象:各回水鉄砲を持参できる40人(申し込み先着順)
申し込み:「Instagram」アプリで大会公式アカウント「秦野名水SPLASH(【メール】@meisu.i)」にDM

問い合わせ:環境共生課
【電話】82-9618


◎NPO法人子育ての輪Lei
海野美和理事長(46歳)

夏が来た。「子供たちも休みだし、思い切り外で遊びたいけれど、熱中症が心配…」。そんな家庭にお薦めなのが、来月開催する「秦野名水Splashフェスティバル」。秦野名水を多くの人に知ってもらおうと、平成29年から毎年開催している「秦野名水フェスティバル」が、市制施行70周年を機にパワーアップした。これまでは科学や芸術などをテーマにしてきたが、今年は水に触れられる新規イベントがめじろ押し。中でも注目なのが、「水鉄砲大会」だ。
「秦野名水に触れながら、楽しめるイベントになるはずですよ」。自信に満ちた声で話すのは、水鉄砲大会の運営を担う、NPO法人子育ての輪Leiの海野理事長。普段は、子連れで働けるキッチンカーマーケットやコミュニティー食堂の運営など、子育て世帯の居場所づくりに取り組んでいる。これまでのフェスティバルにもキッチンカーの出店で協力していた海野さん。自身で水鉄砲大会をやってみたいと思っていた矢先、市が開催すると耳にして飛び付くように運営を買って出たという。
ルールは簡単。10人ほどのチームに分かれ、相手の額に着けた金魚すくいのポイを水鉄砲で狙う。制限時間内により多くのポイを撃ち抜いたチームの勝利だ。「年齢関係なく誰でも楽しめるのが魅力ですよね」。当日はお楽しみタイムも。試合前には、水鉄砲を四方八方から受けながら歌って踊れる「名水ディスコ」を開催予定。最後には、宙に浮いたくす玉を全員で撃つとお菓子が飛び出てくる仕掛けが用意され、盛り上がること間違いなし。
海野さんは4児の母。子供たちに「きれいな水を守りたい」と思ってもらうために、家族でよく市内の川に遊びに行くそうだ。「当たり前にありすぎて、なかなかありがたみが分からないですよね」と語る。参加者にも水への感謝を感じてもらうのが、大会の目的だ。
今年の開催を通して秦野名水の活用方法がさらに発展すればと期待を寄せる海野さん。「まずは今年、みんなで盛り上がりましょう」。夏休みにはぜひ、お気に入りの1丁を持ってカルチャーパークへ。この夏の名水バトルを制すのは、あなただ。

       

秦野市より市民のみなさまへ大切な情報をいち早くお届けします。 広報プラス ー広報はだのー

MENU