特定健診やがん検診を受診することで、病気の早期発見、早期治療、適切な指導につながります。
健康の保持増進のため、1年に1回定期的に特定健診や、がん検診を受けましょう。
国民健康保険に加入する皆さん一人一人が健康への意識を高め、生活習慣を見直すことは、医療費の抑制にもつながります。
■皆さんに取り組んでいただきたいこと
◯特定健診を受診する
病気の早期発見、早期治療のため、年に1回受診しましょう。
健康ポイント50pt
◯特定保健指導を利用する
生活習慣病を予防のため、保健指導を利用して健康に暮らしていきましょう。
健康ポイント50pt
◯がん検診を受診する
早期発見、早期治療により、体への負担が少ない治療を行うことができます。
健康ポイント各10pt
■特定健診や特定保健指導、がん検診などを利用することで、健康ポイントラリーのポイントを獲得しましょう!
◯健康ポイントラリー
応募すると、貯めたポイントに応じて抽選でグッズなどが当たります。
参加対象者:20~74歳の市国民健康保険加入者
応募用紙:国保年金課窓口、市内各公民館で配布
応募締切日:令和8年1月30日(金)
※郵送もしくは国保年金課窓口に持参
下記のURLから電子申請もできます。
《100ポイントコース》
5000円相当 合計50人
・はだのじばさんず商品引換券(5000円相当)
・OMOTANポイント(個店)(5000円相当)※1
・体組成計
《50ポイントコース》
2000円相当 合計100人
・はだのじばさんず商品引換券(2000円相当)
・OMOTANポイント(個店)(2000円相当)※1
・弘法の里湯入浴券
・電動歯ブラシ
※1 ポイントは個店ポイントです。ポイントの利用は、前もってスマートフォン専用アプリ「OMOTANコイン」のインストールを要します。インストール支援は産業振興課窓口で対応しています。
※2 特典は予告なく変更する場合があります。画像はイメージです。
◎URLから電子申請のサイトにアクセスできます
【URL】https://dshinsei.e-kanagawa.lg.jp/142115-u/offer/offerDetail_initDisplay?tempSeq=91817&accessFrom=
問い合わせ:国保年金課
【電話】82-9613
■特定健診やがん検診以外にもご協力ください
・「かかりつけ医」を持ちましょう
・複数の病院を同じ症状で受診するのは控えましょう
・ジェネリック医薬品を使いましょう
加入者皆さんが健康に過ごしていけるように健康意識を高め、生活習慣を見直すなど、病気を予防しましょう。
↓
■医療費の抑制を実現
例えば、特定健診を受診している方と受診していない方では、年間医療費は約42万円の差があります。
◯生活習慣病にかかっている方の1年間の医療費
《1人当たり医療費》
健診未受診者:678,757円
毎年健診受診者:259,937円
■がん検診のご案内
がんを早期発見するためには、がん検診を定期的に受診することが大切です。現在、令和7年度の追加申し込みと令和8年度に対象年齢になる方などの新規申し込みを受け付けています。
申込方法:
(1)電子申請 右記の二次元コードまたは市ホームページから手続きしてください。
(2)申込用紙の提出 〒257-8501健康づくり課に郵送または持参してください。
※令和7年度の提出は窓口および電子申請で受け付けています。
申込用紙設置場所:市役所3階健康づくり課、公民館、駅連絡所、医療機関など
◎電子申請はこちらから
【URL】https://dshinsei.e-kanagawa.lg.jp/142115-u/offer/offerDetail_initDisplay?tempSeq=94553&accessFrom=null
問い合わせ:健康づくり課
【電話】82-9603
■歯周病検診のご案内
対象者:令和7年度中に20・30・40・50・60・70歳になる方(対象の方には受診券を送付済です)
実施期間:令和8年3月31日(火)まで
健診費用:700円(70歳は無料)
実施場所:歯科医師会所属歯科医院(市ホームページに掲載)
特定健診、特定保健指導に関する問い合わせ:国保年金課
【電話】82-9613