文字サイズ

〈参加者募集〉福祉を知り身近に感じよう

5/32

神奈川県秦野市

障害のある方、高齢の方などと楽しく交流しながら、福祉についての理解や関心を深めませんか。
※いずれも申し込み先着順

■夏休み親子ふくし体験教室
◇点字 自分の名前を点字で打ってみよう
とき:7月28日(月) 午前10時~正午
ところ:保健福祉センター
対象:小学3年生以上と保護者10組

◇手話 手話で自己紹介をしよう
とき:7月31日(木)、8月1日(金)の全2回 午前10時~正午
ところ:保健福祉センター
対象:小学生以上と保護者15組

◇車いすバスケ
とき:8月13日(水) 午前10時~11時半
ところ:メタックス体育館はだの
対象:小学生以上と保護者15組

◇ボッチャ
とき:8月19日(火) 午前10時~11時半
ところ:保健福祉センター
対象:小学生以上と保護者12組

■中学生ボランティア体験
◇障害者福祉施設の夏祭り
とき:7月31日(木)、8月1日(金)の全2回 午前10時~午後3時
ところ:みのりの家(渋沢1480-1)
内容:ポスターやヨーヨー制作、当日の運営など
定員:5人

◇障害者福祉施設で陶芸体験
とき:8月4日(月) 6日(水) 午前10時~午後2時
ところ:秦野ワークセンター(菩提1711-2)
内容:埴輪(はにわ)作り、車いす体験など
定員:各日3人

◇おじいちゃん・おばあちゃんとふれあい
とき:8月7日(木) 午後1時~3時半
ところ:特別養護老人ホームはだの松寿苑(戸川381-12)
内容:レクリエーション、車いす体験など
定員:10人

申し込み:いずれも電話または下のURLから
【URL】https://www.vnhadano.com/volunteer/summer-vacation-program/

問い合わせ:社会福祉協議会
【電話】84-7711

       

秦野市より市民のみなさまへ大切な情報をいち早くお届けします。 広報プラス ー広報はだのー

MENU