令和7年1月1日に市制施行70周年を迎えました。市では、これまでの歩みを振り返るとともに、未来へつなげるさまざまな記念事業を実施しています。これから行う事業の中から、注目のイベントを紹介します。
※事業は変更となる場合があります
◎全ての記念事業は市ホームページで公開
【URL】https://www.city.hadano.kanagawa.jp/www/contents/1726813453853/index.html
■記念式典
とき:11月3日(月)
ところ:メタックス体育館はだの
内容:記念モザイクアートの展示、市制施行60周年記念事業「未来ポスト」の返却セレモニー、記念映像の上映など
※屋外型飲食イベントをカルチャーパークで同時開催
■県内初の開催 MLB Japan主催
MLBで活躍した選手をゲストに迎え、野球体験や貴重なアイテムの展示など、野球を身近で楽しめるイベントです。
◎マック鈴木氏
◎岡島秀樹氏
とき:5月31日(土)
◯参加者募集
《PLAY BALL》
とき・対象:野球未経験または経験の少ない子供
・5~7歳 午前10時半~午後0時半
・8~10歳 午後2時~4時
いずれも350人(抽選)
ところ:中栄信金スタジアム秦野
内容:バッティングやピッチングなどの野球の基礎を学ぶ
申し込み:5月18日(日)までにMLB PLAY BALL公式サイトなどから
※参加者にオリジナルグッズをプレゼント
《MLBミュージアム》
とき:午前10時~午後5時
ところ:メタックス体育館はだの
内容:サイン入りアイテムや等身大パネルの展示、フォトスポットなど
◎申し込み方法などイベントの詳細は市ホームページへ
【URL】https://www.city.hadano.kanagawa.jp/www/contents/1743735301817/index.html
問い合わせ:スポーツ推進課
【電話】84-2795
■秦野駅北口・まほろば大橋のイルミネーション
季節やイベントに合わせて、LEDが鮮やかに照らします。
とき:7月中旬〜
■七夕ライトダウン in カルチャーパーク
灯りの消えた会場を、二酸化炭素を排出しない電池で光る短冊が彩ります。
とき:7月7日(月)
■秦野名水巡りDigitalスタンプラリー
スマートフォンを使って24カ所の名水スポットを巡ると、手拭いなどをプレゼント。
とき:8月1日(金)~10月31日(金)
■秦野名水Splashフェスティバル
水鉄砲大会やペットボトルロケット体験、名水ミストの森など、水に触れられるイベントを開催します。秦野盆地湧水群選抜総選挙の結果も発表(投票は6月30日(月)まで)。
とき:8月2日(土)
ところ:カルチャーパーク
■全国水環境保全市町村連絡協議会全国大会 名水サミットinはだの
「名水の里 秦野」の魅力を、講演やパネルディスカッションなどで全国へ発信します。
とき:11月8日(土)
ところ:メタックス体育館はだの
問い合わせ:総合政策課
【電話】82-5101