定員のあるものは原則申し込み先着順、ないものは入場自由。電子申請は市ホームページからアクセス。市のメールアドレスは@以下にcity.hadano.kanagawa.jpを付けてください。
●就職を支援 個別カウンセリング
とき:5月7日〜28日の水曜日 午前10時~午後4時
ところ:ふるさとハローワーク(秦野駅前農協ビル3階)
内容:適職発見、応募書類の書き方、面接トレーニングなど
対象:各日市内在住の18歳以上の求職者5人
※28日は保育あり(予約制)
問い合わせ:
・産業振興課
【電話】82-9646
・ふるさとハローワーク
【電話】84-0810
●シルバー人材センターと共催 リユース もったいないDay
とき:5月17日(土) 午前9時~11時
※雨天中止
ところ:環境資源センター
内容:家庭から出たリユース品の販売、フードドライブ(賞味期限が3カ月以上ある食品の持ち寄り)など
注意:午前中は粗大ごみを自己搬入できません
問い合わせ:環境資源対策課
【電話】82-4401
●はだの生涯学習講座「缶詰ひとつで養生ごはん」
とき:5月25日(日) 午後1時半~3時
ところ:本町公民館
講師:久保奈穂実氏(漢方アドバイザー、国際中医薬膳管理師)
定員:100人
申し込み:電話、電子申請、または住所、氏名、電話番号を書き【FAX】86-6563。【メール】s-gakusyu@も可
問い合わせ:生涯学習課
【電話】84-2792
●赤十字救急法講習会
とき:6月22日(日)、28日(土)、29日(日)の全3回 午前9時半~午後4時半
ところ:保健福祉センター
内容:心肺蘇生法やAEDの使い方、急病・けがの手当て、搬送、救護など
対象:全日程に参加できる15歳以上24人
費用:3600円(ファーストエイドキット持参の方は2280円)
申し込み:電子申請
問い合わせ:地域共生推進課
【電話】82-7392