定員のあるものは原則申し込み先着順、ないものは入場自由。電子申請は市ホームページからアクセス。市のメールアドレスは@以下にcity.hadano.kanagawa.jpを付けてください。
●人権擁護委員の委嘱
任期満了に伴い、10月1日付けで法務大臣から瓜本公生氏と露木和子氏が再任されました。
問い合わせ:市民相談人権課
【電話】82-7618
●11月25日までは「女性に対する暴力をなくす運動」期間
ところ:市役所正面玄関、教育庁舎1階など
内容:啓発展示、パープル・ライトアップなど
問い合わせ:市民相談人権課
【電話】82-7618
●受診料を助成します 歯周病検診
とき:3月31日(火)まで
ところ:歯科医師会所属の歯科医院(一覧は市ホームページにあります)
対象:令和8年3月31日までに20・30・40・50・60・70歳になる方
※対象の方に受診券を送付済み
費用:700円(70歳は無料)
問い合わせ:健康づくり課
【電話】82-9603
●蔵書点検や照明設備工事のため休館します 図書館
とき:12月10日(水)~1月9日(金)
問い合わせ:図書館
【電話】81-7012
●一部施設の利用を休止します カルチャーパーク
照明機器の工事のため、休止します。
とき・ところ:
・野球場 12月12日(金)~2月28日(土)
・メタックス体育館はだのトレーニングルーム 12月15日(月)~26日(金)
問い合わせ:公園課
【電話】73-8612
●市長選挙の立候補予定者事前説明会
とき:12月12日(金) 午前10時~正午
ところ:市役所3階講堂
※出席は2人まで
問い合わせ:選挙管理委員会事務局
【電話】82-9661
●「はかり」の定期検査を行います
取引や証明行為に使う「はかり」は、計量法で、2年に1度の定期検査が義務付けられています。該当する店舗などには、郵送で通知した後、(公社)県計量協会の職員が訪問して検査します。
※取引や証明行為に使っていて、今まで定期検査を受けたことがない「はかり」がある場合は連絡してください
問い合わせ:産業振興課
【電話】82-9646

