定員のあるものは原則申し込み先着順、ないものは入場自由。電子申請は市ホームページからアクセス。市のメールアドレスは@以下にcity.hadano.kanagawa.jpを付けてください。
●シニアライフを楽しもう
◇スポーツのつどい
とき:11月26日(水) 午後1時~3時
ところ:広畑ふれあいプラザ
内容:県立秦野総合高校の生徒が考えたレクリエーション
対象:65歳以上
◇姿勢改善で痛み予防
とき:12月5日(金)、12日(金)の全2回 午前10時~11時半
ところ:ほうらい会館
対象:65歳以上30人
◇教えて先生 認知症予防
とき:12月10日(水) 午後2時~3時半
ところ:北公民館
定員:20人
◇認知症について学ぶ講座
とき:12月12日 午後1時半~3時
ところ:堀川公民館
内容:症状や認知症の方と接する時の心構え、家族の気持ち
定員:30人
問い合わせ:高齢介護課
【電話】82-5617
●楽しい子育て講座
とき:11月29日(土) 午前10時~正午
ところ:保健福祉センター
内容:講演「親子で幸せになる魔法 自分を満たし自分も子どもも幸せに」
講師:大本一枝氏(選択理論心理士)
対象:15歳以下の子供の保護者、妊婦とその家族、子育て支援に関する活動をしている40人
※保育あり(2歳以上10人。予約制)
申し込み:電話または電子申請
問い合わせ:こども家庭支援課
【電話】82-6241
●未病健康測定会
とき:12月5日(金) 午前9時半~11時半
ところ:中野健康センター
内容:骨密度・ヘモグロビン濃度測定
定員:30人(抽選)
締め切り:11月27日(木)
問い合わせ:健康づくり課
【電話】82-9603

