文字サイズ

市内保育施設 特集号(2)

31/34

神奈川県秦野市

[福]社会福祉法人
[一]一時預かり実施
(1)住所
(2)電話番号
(3)定員
(4)受入年齢
(5)平日開所時間
(6)土曜開所時間

●小規模保育事業・家庭的保育事業
対象年齢が0〜2歳児で定員が20人未満の施設です。保育所と同様、日中ご家庭でお子さんを保育することができない場合に、保護者に代わって保育をします。

◇小規模保育事業
〈あ 煌星(きらほし)保育園〉
(1)柳町1‒16‒11
(2)72‒8058
(3)19人
(4)2カ月〜
(5)7:30~18:30
(6)7:30~17:00

〈い つくしんぼ保育園〉
(1)鶴巻南1-1-6-101
(2)72‒7014
(3)12人
(4)3カ月〜
(5)7:00~19:00
(6)7:00~18:00

◇家庭的保育事業
〈ア おかのうえ保育室〉
[一]
(1)南が丘3-1
(2)080‒7532‒0405
(3)5人
(4)6カ月〜
(5)8:00~18:00(※)
(6)なし

※8:30~16:30の時間帯を超える利用をご希望になる場合は施設にお問い合わせください。

◎保育所等申込案内ページ
【URL】https://www.city.hadano.kanagawa.jp/www/contents/1538046444946/index.html
◎保育所等一覧ページ
【URL】https://www.city.hadano.kanagawa.jp/www/contents/1001000002588/index.html

●企業主導型保育施設
企業主導型保育施設は、施設が指定した企業で勤務する従業員の子どもの受け入れを基本としていますが、地域住民の子どもの受け入れも行っており、認可保育所などでの待機児童の解消につなげています。
市内には、企業主導型保育施設が二つあります。入園のご相談などにつきましては、直接施設にお問い合わせください。

◇やまゆり保育園
(1)曽屋1210(フォルテ秦野内)
(2)72‒7667
(3)20人
(4)2カ月~2歳
(5)7:30~20:30
(6)7:30~20:30

◇ベストキッズ秦野保育園
(1)萩が丘2‒5
(2)79‒5422
(3)12人
(4)生後85日~2歳
(5)7:30~18:30
(6)7:30~18:30

■市内で保育士として働きませんか
保育士は未来を担う子どもたちの成長を間近で感じられる魅力のあるお仕事です。市内で子どもたちの健やかな未来を育みませんか。
市では、保育士が働きやすい環境をつくる取り組みを進めています。

秦野市で保育士になりませんか
【URL】https://www.city.hadano.kanagawa.jp/www/contents/1718341019213/index.html

問い合わせ:保育こども園課
【電話】82-9606
【メール】[email protected]

       

秦野市より市民のみなさまへ大切な情報をいち早くお届けします。 広報プラス ー広報はだのー

MENU