森林や里山を身近に感じられるイベントに参加して、秋を満喫しませんか。
※定員があるものは申し込み先着順
■〈10/11(土)〉説明会を開催 秦野産ヒノキで積み木作り
とき:午前10時~11時
ところ:里山ふれあいセンター
内容:制作日の調整、工程の確認
定員:5人
費用:2000円
問い合わせ:里山ふれあいセンター
【電話】75-1961
■〈10/12(日)〉ちびっこあつまれ どんぐりであそぼう
とき:午前10時~11時半
ところ:くずはの家
対象:3~6歳児と保護者20人
問い合わせ:くずはの家
【電話】84-7874
■〈10/18(土)〉野鳥や植物を観察 里山を歩こう 実りの秋
とき・ところ:午前9時東公民館集合~東京電力パワーグリッド(株)新秦野変電所~正午
定員:20人
費用:200円
問い合わせ:環境共生課
【電話】82-9618
■〈10/25(土)26(日)〉秦野ガス・ネイチャーパークくずはで開催 くずはの家 秋のつどい
森の中で、秋の自然を楽しむ2日間。キッチンカーも出店します。
とき:午前9時半~午後2時
※荒天中止
◯25日
内容:
《みんなで遊ぼう》
木の実を使った遊び、クイズラリー、昆虫工作など
《もりりんと森の音楽隊》
とき:午前10時半~11時
《もりりんと遊ぼう》
とき:午前11時~、午後1時~
◯26日
内容:
《みんなで作ろう》
自然素材のクラフト広場、吹き矢を作って遊ぼう、松ぼっくりでオーナメント作り(秦野ガス(株)協力)
《火おこし体験》
《日本一のおいしい水・秦野名水喫茶》
緑茶やハーブティーなどの無料配布
《秦野名水スタンプラリー》
スタンプを集めるともりりんの絵ができる
《もりりんと遊ぼう》
とき:午前10時半~、午後1時~
◎公共交通機関で来てね
問い合わせ:くずはの家
【電話】84-7874
■森林セラピー
◯〈10/25(土)〉初秋の弘法山公園 森林浴でリフレッシュ
とき:午前9時半~午後2時15分
ところ:弘法山公園
定員:7人
費用:4000円
◎緑に癒やされて
◯〈11/3(月)〉彩りの森時間 草木染め体験
とき:午前9時~午後3時
ところ:緑水庵
定員:10人
費用:6000円
申し込み:電話または【メール】[email protected]
※いずれも森林セラピー弁当付き
■〈11/3(月)〜7(金)〉家族の特別な日を祝ってプレゼント お祝い記念樹とリサイクル植木鉢
とき:午前9時~午後5時(3日は午後3時まで)
ところ:市役所西庁舎1階環境共生課(3日は市役所西庁舎玄関前)
内容:アジサイ、ブルーベリーなどの苗木14種、化粧品容器リサイクル植木鉢
対象:市内在住で令和6年10月1日~令和7年9月30日に家族が誕生、結婚などお祝いを迎えた170人(抽選)
※1人1セットまで
申し込み:10月20日(月)までに下のURLから電子申請
※申請の際に樹種の確認ができます
【URL】https://dshinsei.e-kanagawa.lg.jp/142115-u/offer/offerDetail_initDisplay?tempSeq=107396&accessFrom=null
問い合わせ:環境共生課
【電話】82-9618
■〈11/8(土)〉里山まつり
とき:午前9時~午後3時
ところ:メタックス体育館はだの前広場
内容:
◯体験コーナー
パラグライダー(対象:小学1~4年生20人)、木工体験教室、竹灯籠作り、丸太切り体験、アロマクラフト作りなど
◯販売コーナー
木工工芸品、地元の農産物・飲食物など
◯展示コーナー
木工作品展の作品、里地里山活動団体の活動紹介パネルなど
◯特設ステージ
アルプホルン、和太鼓の演奏など
◎上手に切れるかな
問い合わせ:森林ふれあい課
【電話】82-9631