文字サイズ

民生委員・児童委員特集号 ご存じですか?地域の身近な相談相手

26/28

神奈川県秦野市

少子高齢化が進み、地域ではさまざまな困りごとや不安を抱える人が増えています。
民生委員・児童委員は、そうした困りごとを適切な支援につなげる存在として活動しています。

■犬山公子さん 堀川在住(86歳)
現在ひとり暮らし。三味線藤本流の師範。稽古や介護老人福祉施設でのボランティア活動を行うなど、日々活発に過ごしています。

■民生委員 岩城香織さん 堀川在住(43歳)
現在、民生委員2年目。主婦として二人の子供を育てながら活動をしています。

◎犬山さん
Q.どのように見守ってもらっていますか
A.月に一回程度訪問してもらっています。熱心に訪ねてくれるので安心です。

Q.岩城さんの訪問時にはどのようなお話をしていますか
A.近況はもちろん、時間のあるときは私自身が民生委員だったころの経験談や、思い出話などをしています。

◎岩城さん
Q.民生委員になる前と後で変化はありましたか
A.民生委員になる前は、引っ越してきたばかりで家族やママ友との交流が中心でしたが、活動をきっかけに近所の人とのつながりも強くなりました。訪問している人は人生の大先輩でもあるので、お話することで自分自身の世界が広がりました。

■餅田均さん 下大槻在住(86歳)
現在ひとり暮らし。趣味は週2回の社交ダンス。散歩やバスで買い物に出掛けるなど、毎日の生活はとても活動的です。

■民生委員 西川邦子さん 下大槻在住(80歳)
現在、民生委員13年目。週3回のお勤めをしながら活動を続けています。

◎餅田さん
Q.どのように声をかけてもらっていますか
A.今日は買い物?など何気ない会話ですが、いつも気にしてくれています。西川さんがいることで安心して暮らせています。

Q.西川さんはどのように見守ってくれますか
A.良い話し相手になってくれています。バスでよく会いますが、いつも声をかけてくれます。

◎西川さん
Q.どのようなときにやりがいや喜びを感じますか
A.見守っている人から話しかけられたり、「ありがとう」と言われると、民生委員をやっていてよかったなと感じます。

Q.活動の中で気を付けていることはありますか
A.見守っている人の中には、元気な方、足が悪い方、話好きな方、寡黙な方、さまざまな方がいるので、その人に合った接し方をするように心掛けています。

■民生委員は「つなぐ」活動をしています
◯担当区域
・高齢者世帯
・障害者のいる世帯
・生活に困窮している世帯
・子育て世帯
・ひとり親世帯

民生委員・児童委員
・世帯状況把握
・相談・支援
・情報提供

連携協力

◯専門機関
・市役所
・地域共生支援センター
・社会福祉協議会
・地域高齢者支援センター
・児童相談所
・学校 など

◇きづく
地域の身近な相談相手として生活上の困りごとに気付き、寄り添います。

◇つなぐ
地域の困りごとを行政や専門機関に伝え、必要な支援が受けられるよう「つなぎ役」となります。

◇みまもる
高齢者、障害者、子育て家庭などを訪問し、見守ります。

◆クイズDE知ろう 民生委員 Part3
Q 県民生委員児童委員協議会キャラクター「みんぴょん」の耳は何をあらわしているでしょう

あっていると思うものを全部選んでね
(1)民生委員の“M”
(2)いつもおじぎをしている
(3)おおきな耳で、住民の話に耳を傾けたい

◯民生委員クイズのこたえ
正解は(1)と(3)です。
ちなみにハート型のしっぽは、「思いやりの心」をあらわしています。

■やりがいをもって活動しています
〈令和4年10月秦野市民生委員・児童委員アンケートから〉

◯職業(回答数236人)
・あり 86人 36.5% お仕事しながら大活躍
・なし 148人 62.7%
・未回答 2人 0.8%

◯仕事との両立(職業あり86人)
今回回答数86人
・できる 63人 73.3% フルタイムの方も多数
・できない 5人 5.8%
・その他 13人 15.1%
・未回答 5人 5.8%

◯民生委員をやってみて(退任民生委員100人)
・よかった 83人 83.0% 勉強になったという声も
・どちらともいえない 16人 16.0%
・よくなかった 1人 1.0%

◯やりがい(退任民生委員100人)
・あった 93人 93.0% 生きがいになったという声も
・なかった 5人 5.0%
・未回答 2人 2.0%

問い合わせ:地域共生推進課
【電話】82-7392
【メール】tiiki-k@city.hadano.kanagawa.jp

       

秦野市より市民のみなさまへ大切な情報をいち早くお届けします。 広報プラス ー広報はだのー

MENU