文字サイズ

お知らせ -行政一般-(1)

9/25

神奈川県秦野市

定員のあるものは原則申し込み先着順、ないものは原則入場自由です。
市のメールアドレスは@以下にcity.hadano.kanagawa.jpを付けてください。

⚫︎助成します 給食費などの就学費用
対象:経済的理由で就学が困難な市立小・中学生の保護者、または市内在住で県立中等教育学校の前期課程に在籍する生徒の保護者
※引き続き希望する方も申請が必要
申し込み:郵送の場合は事前に電話またはメール(【メール】g-kyouiku@)し、申請書(市内の小・中学校、市役所教育庁舎2階学校教育課、公民館、駅連絡所にあります)に必要書類を添えて、4月30日(火)までに〒257-8501学校教育課へ郵送または持参
※審査結果は7月に郵送。5月以降に提出したときは、申請月分から支給

問い合わせ:学校教育課
【電話】84-2785

⚫︎補助します 商店街の空き店舗利用
対象:開業1~4カ月の方
対象経費・補助額:
・開業時改装費 10分の3(上限50万円)
・賃借料 10分の3(上限月3万円、2年間)
・広告宣伝費(開業後6カ月まで)2分の1(上限15万円)
申し込み:申し込み書(市ホームページにあります)に必要書類を添えて、5月7日(火)までに市役所教育庁舎1階産業振興課へ本人が持参
※6月に審査会を予定

問い合わせ:産業振興課
【電話】82-9646

⚫︎確認できます 土地や家屋の評価額
自分の土地や家屋の評価が適正かどうか、縦覧帳簿で周辺の評価額と比較できます。また、課税される物件や評価額が分かる固定資産課税台帳の閲覧もできます。

◇縦覧帳簿の縦覧
とき:5月31日(金)まで
対象:納税者

◇固定資産課税台帳の閲覧
対象:
・納税義務者
・借地人・借家人などの利害関係人(賃貸借契約書などが必要)
注意:6月以降は有料

ところ:いずれも市役所2階資産税課
※運転免許証や保険証など本人確認ができるものを持参。代理人の場合は委任状が必要

問い合わせ:資産税課
【電話】82-7390・7391

⚫︎対象を拡大しました 物価高騰対策給付金・こども加算
対象:次の全てに該当する世帯
・住民税均等割のみ課税世帯と非課税世帯で、物価高騰対策給付金を受給した
・令和6年2月2日以降に出生届を提出した子供がいる
申し込み:事前に電話し、5月31日(金)までに市役所東庁舎1階物価高騰対策給付金窓口へ

問い合わせ:物価高騰対策給付金コールセンター
【電話】86-6470

⚫︎貸与します 看護師修学等資金
対象:看護学校などに入学する、または在学中で、卒業後に市医師会会員の医療機関で看護師・准看護師・助産師として働く予定の方
貸与額:
・看護師・助産師(4年制大学)月額3万5000円
・看護師・助産師(4年制大学以外)月額3万円
・准看護師 月額2万円
※入学金はいずれも10万円以内
返還額:次のいずれかに該当する場合は全額免除
・卒業後に貸与された期間と同じ期間業務に従事
・卒業後に他の修学等資金を受けた方で貸与期間に加え1年間業務に従事
申し込み:必要書類(市役所3階健康づくり課、市医師会事務局(曽屋11)、市ホームページにあります)を、7月1日(月)までに〒257-0031市医師会事務局へ郵送または持参

問い合わせ:
・健康づくり課
【電話】82-9603
・市医師会
【電話】81-5018

⚫︎小学生は1乗車50円 小田急線と神奈中路線バスの小児IC運賃
内容:小児用ICカードでの運賃が一律50円

問い合わせ:
・小田急お客さまセンター
【電話】044-299-8200
・神奈川中央交通バス案内センター
【電話】22-8833
・交通住宅課
【電話】82-9644

       

秦野市より市民のみなさまへ大切な情報をいち早くお届けします。 広報プラス ー広報はだのー

MENU