文字サイズ

秦野市交通安全対策協議会年間スローガン 安全は心と時間のゆとりから

17/18

神奈川県秦野市

■交通事故ゼロを目指して取り組んでいます。私たちと一緒に活動しませんか?
秦野市交通安全対策協議会の一員として、市民の交通事故防止の活動に取り組んでいる団体を紹介します。

◇秦野市安全運転管理者会
安全運転管理者選任事業所などにより組織され、交通事故死ゼロ・飲酒運転の根絶を図り、安全で安心して暮らせる秦野を目指す活動を推進しています。本会への加入については(【電話】︎080-9869-0110)まで。

◇秦野市青少年交通安全連絡協議会
青少年の交通事故防止のため秦野警察署や関係団体と連携した交通安全啓発活動を行っています。

◇秦野市交通安全協会
「自転車及び高齢者と子どもの交通事故防止」を最優先に、毎月(1日・15日)の交通安全日および各季交通安全運動中の通学路における児童の見守り活動など、安全協会に所属する交通指導員、地域交通安全活動推進員などと、交通安全のため積極的に活動しています。また、市内小学校に入学する新1年生のランドセルカバーなどを進呈しています。
本協会では、地域の子供たちや高齢者の見守りなど、交通安全のためのボランティア活動にご協力していただける方を男女問わず募集しています。お問い合わせ:は、(【電話】︎81-7771)まで。

◇秦野市二輪車普及安全協会
二輪車(バイク)の安全で快適な利用のために、安全運転の基礎的知識・基本走行の普及啓発などを行っています。

■自転車もヘルメットをかぶりましょう
◇令和5年4月1日から全年齢でヘルメット着用が努力義務化されました
自転車乗車中に交通事故で亡くなられた方の約6割が頭部に致命傷を負っています。また、ヘルメットを着用していなかった方の致死率は、着用していた方に比べて約2.1倍高くなっています(警察庁調べ)。
自分自身の命を守るために、ヘルメットを着用して頭部を守ることがとても重要です。

◎自転車乗用中のヘルメット着用状況別の致死率(平成30年~令和4年合計)

■高齢ドライバーやそのご家族へ
◇安全運転のために
市では、より安全な運転ができるよう、簡易な運転適性検査を実施しています。ご希望の方はお問い合わせください。
【URL】https://www.city.hadano.kanagawa.jp/www/contents/1497329487741/index.html

◇安全運転への心がまえ
体調が悪かったり疲れを感じているとき、夜間や雨の日など視界が悪いときなどは運転ミスにつながります。このような場合は運転を控えましょう。

◇運転に不安を感じたら
まずは、安全運転相談ダイヤル(【電話】#8080(シャープハレバレ))に相談してみましょう。本人だけでなくご家族も相談できます。

◆交通安全教室の申し込みを受け付けています
交通安全教室は、幼稚園・保育園や小・中学校をはじめ、自治会や老人会など全世代を対象に要望に応じて実施しています。昨年度は109回、約6700人を対象に実施しました。
例えば、幼児向けには着ぐるみ劇を通して、基本的な交通ルールを伝えるなど楽しく分かりやすく学べる内容になっています。
また、自治会や老人会では、定期的に開催される集会や会議などの際に、講話や音楽に合わせた交通安全体操などを実施しています。
申し込みは随時受け付けていますので、お気軽にお問い合わせください。

問い合わせ:地域安全課
【電話】82-9625
【FAX】82-6793
【メール】tiikian@city.hadano.kanagawa.jp

       

秦野市より市民のみなさまへ大切な情報をいち早くお届けします。 広報プラス ー広報はだのー

MENU