定員のあるものは原則申し込み先着順、ないものは原則入場自由です。
市のメールアドレスは@以下にcity.hadano.kanagawa.jpを付けてください。
●申請期限が迫っています 台風10号の罹災(りさい)証明書・届出証明書
申し込み:交付申請書(市役所2階資産税課、市ホームページにあります)に、建物や家財などへの被害が分かる写真と身分証明書を添えて、罹災から90日以内に〒257-8501資産税課へ郵送または持参。市ホームページから電子申請も可
問い合わせ:資産税課
【電話】82-7391
●市民活動団体に支援金を交付
対象:
◇スタートアップコース(上限5万円)
同支援金の交付を受けたことがなく、創立から3年に満たない団体
◇ステップアップコース(上限15万円。対象経費の5分の4まで)
令和5年4月1日以前に創立され、市内で1年以上活動している団体
選考方法:
・書類審査
・公開プレゼンテーション
申し込み:申し込み書(市民活動サポートセンターホームページ、市ホームページなどにあります)を、12月16日(月)までに〒257-0054緑町16-3市民活動サポートセンターへ郵送または持参
問い合わせ:
・市民活動支援課
【電話】82-5118
・市民活動サポートセンター
【電話】83-1760
●受診料を助成します 歯周病検診
とき:3月31日(月)まで
ところ:歯科医師会所属の歯科医院(一覧は市ホームページにあります)
対象:今年度中に20・30・40・50・60・70歳になる方
※対象の方には受診券を送付済み
費用:700円(70歳は無料)
問い合わせ:健康づくり課
【電話】82-9603
●配布しています 2025年消防カレンダー
配布部数:800部
※1人1部まで。無くなり次第終了
配布場所:
・消防本部2階予防課
・市役所1階戸籍住民課
・図書館
・公民館
問い合わせ:予防課
【電話】81-7602
●ご意見を 市こども計画案
公開日:11月16日(土)
閲覧場所:
・市役所1階こども政策課
・市役所3階行政情報閲覧コーナー
・公民館
・駅連絡所
・図書館
・こども館
・市ホームページ
提出方法:任意の用紙に住所、氏名、電話番号、意見を書き、11月16日〜12月15日(日)に〒257-8501こども政策課へ郵送または持参。市ホームページから電子申請、【FAX】82-5197、【メール】kosodate@も可
問い合わせ:こども政策課
【電話】86-3460
●ダウンロードできます「OMOTANコイン」アプリ
利用開始に先駆けて、店舗検索や事前チャージを行うことができます。
とき:11月20日(水)~
※決済・ポイント機能などは12月1日(日)~
問い合わせ:産業振興課
【電話】82-9646
●防災行政無線 全国一斉Jアラートのテスト放送
とき:11月20日(水) 午前11時~
内容:「これは、Jアラートのテストです」を3回放送
問い合わせ:防災課
【電話】82-9621
●対象者は受講を 下水道排水設備工事責任技術者更新講習会
とき:1月21日(火) 22日(水)
※申し込み書は10月中旬から対象者へ郵送
問い合わせ:営業課
【電話】83-2111
●令和7年の裁判員候補者予定者を選出しました
市民の方から161人を選出しました。該当する方には、裁判所から通知が届きます。
問い合わせ:
・選挙管理委員会事務局
【電話】82-9661
・横浜地方裁判所小田原支部
【電話】0465-22-6186