• 今日25/15
  • 明日25/13
文字サイズ

お知らせ -行政一般-

16/33

神奈川県秦野市

定員のあるものは原則申し込み先着順、ないものは原則入場自由です。
市のメールアドレスは@以下にcity.hadano.kanagawa.jpを付けてください。

●必ず申告を 事業用償却資産
令和6年1月1日現在の所有状況を申告してください(郵送や電子申請でも申告できます)。
※マイナンバーや法人番号の記載などが必要
とき:1月4日(木)~31日(水)
対象:土地や家屋を除く事業用の有形固定資産(機械装置、器具、工具など)

問い合わせ:資産税課
【電話】82-7391

●ご意見を 市の計画案
内容:
(1)電子地域通貨事業基本計画案
(2)地域公共交通計画案
(3)障害福祉計画・障害児福祉計画案
(4)国民保護計画案
公開日:1月17日(水)
閲覧場所:
・各担当課
・市役所3階行政情報閲覧コーナー
・公民館
・駅連絡所
・図書館
・市ホームページ
提出方法:任意の用紙に住所、氏名、電話番号、意見を書き、1月17日~2月16日(金)に郵送または持参。市ホームページから電子申請、ファクス、メールも可
※(1)は〒257-8501市役所西庁舎1階産業振興課
【FAX】82-6256
【メール】sangyou@
(2)は〒257-8501市役所西庁舎2階交通住宅課
【FAX】82-7410
【メール】koutsu@
(3)は〒257-8501市役所1階障害福祉課
【FAX】82-8020
【メール】syougai-f@
(4)は〒257-8501市役所西庁舎3階地域安全課
【FAX】82-6793
【メール】tiikian@

問い合わせ:
(1)産業振興課
【電話】82-9646
(2)交通住宅課
【電話】82-9644
(3)障害福祉課
【電話】82-7616
(4)地域安全課
【電話】82-9625

●コンビニ交付サービスがスマートフォンで対応可能に
スマホ用電子証明書が搭載されたスマートフォン(アンドロイド端末のみ)をお持ちの方は、マイナンバーカードを携帯していなくても、ファミリーマートとローソンで住民票などを取得できます。
とき:1月22日(月)〜

問い合わせ:
・戸籍住民課
【電話】82-5127
・事業専用コールセンター
【電話】0120-95-0178

●自宅やお店で桜を育てよう 桜の苗木購入費用を助成
費用:354~808円
申し込み:申し込み書(市ホームページにあります)を1月31日(水)までに〒257-8501市役所西庁舎1階観光振興課へ郵送または持参。【FAX】82-6256、メールも可 【メール】kankou@
※苗木の受け渡しは2月下旬

問い合わせ:観光振興課
【電話】82-9648

●活動費を補助 被災地支援ボランティア活動
対象:市内に活動拠点があり、被災地で活動する5人以上のボランティア団体
※支援物資搬送のみの活動を除く
対象経費:市から被災地までの往復車両燃料費、有料道路通行料、車両借り上げ料、公共交通機関の交通費補助額
対象:経費の2分の1以内(上限額1回10万円、年20万円)
申し込み:申請書(市役所2階地域共生推進課、市ホームページにあります)を1月31日(水)までに〒257-8501地域共生推進課へ郵送または持参

問い合わせ:地域共生推進課
【電話】82-7392

●忘れずに申請を 物価高騰対策給付金
《対象・申し込み》
◇12月1日時点で世帯全員が令和5年度分住民税非課税の世帯
確認書(12月下旬に対象世帯へ発送)の記載内容を確認し、同封の専用封筒で返送
◇価格高騰緊急支援給付金(3万円)を口座振り込みにより受給した世帯で、12月1日時点でも世帯全員が令和5年度分住民税非課税の世帯
通知書を対象世帯の世帯主に送付
※申請などの手続きは不要
◇令和5年1~12月に家計が急変し、世帯全員が住民税非課税相当となった世帯
事前に電話し、申請書(市役所東庁舎1階物価高騰対策給付金窓口にあります)を3月29日(金)までに物価高騰対策給付金窓口へ持参

問い合わせ:物価高騰対策給付金コールセンター
【電話】86-6470

●助成します 肺炎球菌ワクチンの定期予防接種
対象:過去に接種したことがなく、次のいずれかに該当する方
・今年度中に65・70・75・80・85・90・95・100歳になる
・60~64歳で、心臓、腎臓、呼吸器の障害やHIVにより日常生活がほとんど不可能な程度の障害がある
費用:3000円(生活保護世帯、市民税非課税世帯、中国残留邦人などの支援給付受給世帯の方は免除)
申し込み:3月31日(日)までに指定医療機関(市ホームページにあります)へ

問い合わせ:健康づくり課
【電話】82-9603

●お知らせください 家屋や土地の状況
家屋や土地の固定資産税は、毎年1月1日現在の状況で課税しています。取り壊しや増・改築、用途を変更したときや、建て替えの予定があるときは、すぐに連絡してください。未登記の家屋の所有者を変更したときは、届け出てください。

問い合わせ:資産税課
【電話】82-7391

●確定申告に必要な障害者控除対象者認定書を発行
対象:所得税の課税世帯で身体障害者手帳を持っていない寝たきり登録者や要介護認定者(一部を除く)
申し込み:身分証明書を市役所1階高齢介護課へ持参
※要介護認定者は介護保険証が必要

問い合わせ:高齢介護課
【電話】82-7394

●宝くじの助成金で備品を購入
南地区新田町自治会自主防災会は、(一財)自治総合センターが宝くじの社会貢献広報事業として宝くじ受託事業収入を財源として実施しているコミュニティ助成事業で、防災資機材を整備しました。

問い合わせ:防災課
【電話】82-9621

       

秦野市より市民のみなさまへ大切な情報をいち早くお届けします。 広報プラス ー広報はだのー

MENU