文字サイズ

食品ロスは、もったいない。

29/31

神奈川県秦野市

「食品ロス」とは、まだ食べられるのに廃棄される食品・食材のこと。
この写真は、組成分析のため可燃ごみの日に収集場所に出された袋から集めた手つかずの食品・食材の再現写真です。未開封のものや、まだ食べられるものが捨てられるなんて「もったいない」と思いませんか?
みなさんも今一度、「もったいない」の視点で食生活を見直しましょう。

■今日から実践 家庭でできる食品ロス削減

(1)お買い物編
◯買い物前に冷蔵庫をチェックする
買い物に出掛ける前に、冷蔵庫などにある食品・食材を確認しましょう。
➡メモ書きやスマホで撮影し、買い物の参考にする。

◯食材を買い過ぎない
使う分・食べ切れる量だけ買いましょう。
➡まとめ買いを避け、必要な分だけ買って食べ切る。

◯てまえどりを心掛ける
すぐ使う食品は、陳列棚の手前から取りましょう。
➡賞味期限、消費期限は利用予定に合わせて確認する。

(2)家庭編
◯適切に保存する
食品や食材に適した保存方法を確認しましょう。
➡野菜は、冷凍・茹でるなどの下処理をしてストックする。

◯食材を上手に使い切る
残っている食材を上手に活用しましょう。
➡作り過ぎて残った料理は、リメイクレシピなどで工夫する。

《クックパッド 消費者庁のキッチン》
リメイクや食材を使い切るレシピを参考にしてみましょう。詳しくはURLへ。
【URL】https://cookpad.com/kitchen/10421939

◯食べ切れる量を作る
料理を余らせないように工夫しましょう。
➡体調や健康、家族の予定を考慮して、食べ切れる量を作る。

(3)外食and宴会編
◯食べ切れる分だけ注文する
小盛りメニューやハーフサイズを活用しましょう。
➡自分の体調を考えて食べ切れる量を注文する。

◯料理を楽しむ
宴会開始30分間は出来立て料理を楽しみましょう。
➡乾杯後は、歓談の前に料理をおいしくいただく。

◯食べ切りを意識する
お開き前の10分間はもう一度料理を楽しみましょう。
➡幹事は「食べ切り」を呼び掛ける。

問い合わせ:環境資源対策課
【電話】82-4401
【メール】k-sigen@city.hadano.kanagawa.jp

       

秦野市より市民のみなさまへ大切な情報をいち早くお届けします。 広報プラス ー広報はだのー

MENU