■「安心安全に、やさしいコミュニティandくらしを守る」自治会に加入しましょう
私たちの生活が多様化する中で、地域コミュニティの希薄化、自治会加入率の低下がいわれています。
今よりも、さらに住みよい場所にするため、自治会活動に参加しましょう。みんなが参加しやすい自治会をつくるためにも、多くの方の声が必要です。
◯自治会とは
同じ地域に住んでいる人(ご近所さん)たちが、助け合いや親睦活動、環境美化活動、防災活動など『地域のまちづくり』を協力して行うためのグループです。自治会の運営に必要な会費やルール、事業やお金の使い方などは、自治会内の皆さんで話し合って決めています。
◇自治会に加入するには…
自治会加入申込書を記入していただき、自治会長、組長や市民活動支援課までご提出ください。アパートやマンションなどの共同住宅にお住まいの場合は、大家さんや不動産屋さんにご相談ください。
「ちょっと待って…平日の日中はなかなか市役所に行ったり、自治会長宅に行ったりが難しい…。引っ越したばかりで、まだご近所のことがよくわからない…」
今は24時間365日どこからでも自治会加入の申し込みが可能に。市ホームページから自治会加入の申し込みができます
【HP】https://dshinsei.e-kanagawa.lg.jp/142115-u/profile/userLogin_initDisplay.action?nextURL=CqTLFdO4voYua5hpxo6R7%2B3BB%2BFN7Gi4KMXGdBKterQfdrrJ0c3uGzj0FXF5G1Aa5puo7Ic1OkOv%0D%0A1FXxyDAFxYzNnOoECHreFqLsJJO%2B9FMTfO4V8%2B8faQUJaoK3LNlHvczZLBCcAgs%3Dn8FdU6gkMXI%3D%0D%0A
◯広報活動、行政との連携・協力
回覧板や掲示板などを利用して、地域の身近な情報や、生活に欠かせない情報などを提供しています。
市からの情報も回覧板などを利用して発信しています。回覧板があることでご近所の方と関わるキッカケにもなります。
↓
《自治会専用SNS「いちのいち」》
誰でも効率的に自治会活動ができるように、市ではSNSを活用した運営方法を提案しています。「いちのいち」では、回覧物などの迅速な情報伝達や、会員同士の交流ができます。ご利用にあたっては、出前講座も行っています。
パソコンからは【HP】https://ichi-no-ichi.com/へアクセス
・Android
【HP】https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.odakyu.ichinoichi
・iPhone
【HP】https://apps.apple.com/jp/app/%E3%81%84%E3%81%A1%E3%81%AE%E3%81%84%E3%81%A1-%E5%9C%B0%E5%9F%9F%E5%AF%86%E7%9D%80%E5%9E%8B%E3%81%AEsns/id1540919094
◯防災活動
災害に備えた定期的な防災訓練(初期消火活動、避難誘導など自発的に活動が行えるように)を実施しています。また、公園などに防災倉庫を設置し、非常時に必要となる物資の常時保管・管理を行っています。
個人や家族の力だけではどうにもならない事態に、地域の結束力で対応します。
◯防犯、交通安全活動
街灯が少ないところへの防犯灯の設置を市に要望しています。
また、設置されている防犯灯の管理なども行っています。そのほかにも住んでいる地区の防犯パトロールなども自治会を中心に行っています。
◯親睦・ふれあい活動
各自治会でさまざまなイベントを開催しています。中には、納涼祭や市民体育祭、敬老会などたくさんの方が参加するイベントもあります。
イベントに参加することで自宅の近くに住んでいる方やさまざまな世代の方と話をしたり、情報共有をする機会となります。
◯環境美化活動
市内一斉美化清掃やお住まいの地域のごみ収集場所の清掃など、まちの美化に対する意識の推進に努めています。また、ごみ・資源の問題にも意識を高め、快適な生活を送るために活動を行っています。
◆市は自治会活動をサポートしています
市では、自治会を地域コミュニティの中心的な役割を担う組織と考え、その活動を支援するため「自治会交付金」を交付しています。住民同士のコミュニケーション、環境整備、防犯、防災、地域福祉などさまざまな活動に使用されることを目的としています。
「自治会交付金」以外にも各地区のまちづくり委員会への支援として「地域まちづくり計画推進交付金」などを交付しています。
「地域まちづくり計画推進交付金」は秦野市総合計画(はだの2030プラン)に挙げられる地域まちづくり計画の事業の推進のために交付されています。地域の情報共有や課題解決、住民同士の交流を促し、コミュニティの活性化を図る活動を行っています。
【HP】https://www.city.hadano.kanagawa.jp/www/contents/1642473711362/index.html
◯「地域まちづくり計画推進交付金」を用いた各地区の主な取り組み状況
問い合わせ:くらし安心部市民活動支援課(秦野市自治会連合会事務局)
【電話】82-5118
【FAX】82-6793
【メール】siminkatudou@city.hadano.kanagawa.jp