■5月から始まります!民生委員の候補者選出
今年は3年に一度の改選の年なんだよ今年は11月30日に任期満了を迎える民生委員・児童委員の全国一斉改選です。
地域の身近な相談相手である民生委員。全国的に担い手確保が課題となっており、秦野市も例外ではありません。
「今回初めて聞いた人」も、「名前は知っているけど活動内容までは分からない人」も、地域になくてはならない民生委員のことを、この機会にぜひ知ってください!
●民生委員は、どんな活動をしているの?
◇住民に寄り添い、行政や専門機関に「つなぐ」活動をしています
だれに相談すればよいかわからず、困った経験はありませんか。
民生委員は地域の身近な相談相手である「福祉ボランティア」で、児童委員でもあります。高齢者、障害のある方、子育て中の家庭、生活に困っている家庭など、だれでも相談できます。生活上の困りごとを聞きながら、必要な支援が受けられるよう、住民と行政や専門機関をつなぎます。
地域住民←相談・支援→民生委員←連携・協力→行政・専門機関(市役所・社会福祉協議会・地域高齢者支援センターなど)
◇こんな活動、あんな活動しています
《つなぐ》
・相談内容に応じたサービスの情報提供や窓口の紹介
・福祉まつりなど地域イベントへの協力
《みつける》
・困りごとを抱えて悩んでいる人
・災害時に支援が必要な人
《みまもる》
・ひとり暮らしの高齢者宅への訪問
・児童登下校時の声かけ、パトロールのお手伝い
・子育てサロンの開催
●現職委員に聞きました!
民生委員は、大変なこともありますが、経験者のほとんどの方から、「やってよかった」「元気をもらえた」との言葉をいただき、感謝でいっぱいです。
県民児協キャラクター「みんぴょん」
秦野市でもコロナ禍でいろいろな行事が中止になっています。
そのため自宅にこもりがちになる方もいるようです。このようなときこそ人と会って話をする事が大切と思い、日常の訪問活動を通じて住民の方々といろいろな話をすることを心がけています。
民生委員は、相談ごとや心配ごとがある場合は解決の手助けをします。
このような活動を通して地域に知人が増えて、まちであいさつを交わすことが多くなり、うれしく思っています。
民生委員 藤木完司さん
仕事や子育て、介護をしながら活動している人もたくさんいるよ!
訪問先の方からは「来てくれてうれしい」という声が届いています。
◇民生委員VOICE
・困りごとを抱えた方が笑顔に!民生委員でなければ体験できない喜びです。
・多くの方々とのつながりは大きな宝です。
・“ありがとう”の一言に、“やりがい”を感じます。
一緒に活動している皆さんは気持ちのいい方たちで、いろいろな意見を出し合い、困ったことがあったら相談しあえる関係です。
同じ気持ちで活動することで、みんなで地域を見守っていければと思います。
主任児童委員 大庭麻由美さん
●あなたは何問解けるかな?クイズDE知ろう!民生委員
Q1:民生委員制度は創設100年超である??
Q2:民生委員には定年がある??
Q3:民生委員の歌がある??
こたえは裏面にあるよ!
問い合わせ:地域共生推進課
【電話】82-7392
【メール】tiiki-k@city.hadano.kanagawa.jp