文字サイズ

第2回(6月) 定例月会議(2)

2/18

神奈川県秦野市

【議案審議(議案審議は広報紙1面にも掲載)】
◆矢坪沢水路整備の工事請負契約の締結を可決について
▽議案第35号 工事請負契約の締結について
〈提案理由〉
現在未整備の状況となっている砂防指定地の矢坪沢水路を、並行する都市計画道路菩提横野線の第一期事業区間と併せて整備するため、工事請負契約を締結するもの。契約金額は22億5500万円、工期は令和10年3月15日まで。

〈付託委員会〉
環境都市常任委員会

〈委員会での主な質疑〉
[問]新東名高速道路の全線開通や、戸川土地区画整理事業の完成の時期を見据えた工期であるため、仮置き場については、現在想定している区画整理区域以外も有効に活用することで、より短い工期で完成する可能性があるのではないか。
[答]現在の区画整理の中で対応できると考えているが、必要がある場合には周辺の土地を利用することも検討し、少しでも事業の進捗が図れるように取り組んでいく。

〈本会議での反対討論〉
矢坪沢の樹木をできるだけ多く残す工事方法がなかったのか疑問が残るため、反対する。

〈本会議での賛成討論〉
本工事は、都市計画道路菩提横野線と戸川土地区画整理事業の遂行に当たり、なくてはならない工事であるため、賛成する。

〈採決の結果〉
委員会 原案可決(賛成多数)
本会議 原案可決(賛成多数)

◆震生湖太鼓橋の架け替えに向けた工事請負契約の締結を可決
▽議案第36号 工事請負契約の締結について
〈提案理由〉
令和6年度震生湖太鼓橋架替工事について、仮設工の追加と杭基礎工の工法変更が必要となったことから、契約金額の増額と工期延期を行う変更契約を締結するもの。契約金額は2億87万4300円、工期は8年2月2日まで。

〈付託委員会〉
総務常任委員会

〈委員会での主な質疑〉
[問]本契約により工期が125日間延長されるが、延長期間の算定根拠はどのようか。
[答]仮設工(シートパイル)の追加と杭基礎工の工法変更に伴う材料の手配などを含めた増加日数であり、算定に当たっては休日や雨天による休工を加味した日数で積算している。

〈本会議での反対討論〉
太鼓橋を観光拠点の整備という観点のみではなく、震生湖全体の価値の保全という観点から見ると、架け替えの必要はないと考える。

〈本会議での賛成討論〉
経年劣化や老朽化による危険性が指摘されている中、工事が遅延しており、早急な架け替えが必要と判断するため、賛成する。

〈採決の結果〉
委員会 原案可決(賛成全員)
本会議 原案可決(賛成多数)

◆オンライン委員会の開催に向け市議会会議規則と委員会条例を改正
▽委員会提出議案第2号
秦野市議会会議規則の一部を改正することについて
▽委員会提出議案第3号
秦野市議会委員会条例の一部を改正することについて

〈提案理由〉
地方自治法の一部改正に伴う標準会議規則などの改正を踏まえ、次の事項について改正するもの。
(1)議会における手続きについて、情報通信技術を利用した方法により行う、
(2)オンラインによる方法で委員会を開催することを可能とするために必要な規定を整備、
(3)本市議会運営に合わせた所要の改正など。

〈採決の結果〉
本会議 原案可決(賛成全員)

【第2回(6月)定例月会議の動き】
◆6月
▽2日(月)
・議会運営委員会
・議会報編集委員会
▽5日(木)
・第2回定例月会議開議
・代表者会議
▽9日(月)
・本会議(議案審議)
・議会運営委員会
▽11日(水)
・総務常任委員会
▽12日(木)
・文教福祉常任委員会
・予算決算常任委員会(補正予算・文教福祉分科会)
▽13日(金)
・環境都市常任委員会
・予算決算常任委員会(補正予算・環境都市分科会)
▽16日(月)
・議会運営委員会
▽17日(火)~19(木)
・本会議(一般質問)
▽20日(金)
・総務常任委員会
▽24日(火)
・議会運営委員会
・予算決算常任委員会
・第2回定例月会議散会
・代表者会議
・議会報編集委員会

       

秦野市より市民のみなさまへ大切な情報をいち早くお届けします。 広報プラス ー広報はだのー

MENU