■保育現場で働く職員の処遇改善を
▽令5陳情第9号 保育所等保育施設の職員配置基準改善を求める意見書を国に提出することを求める陳情書
〈願意〉
保育施設の配置基準を引き上げ、保育士の増員を図ること。保育施設などの職員の処遇を改善し、標準的な労働者の年収を確保するための予算措置をすること。また、正規職員としての就労を希望する非正規職員の正規化や雇用安定を促すための支援策を講じること。公定価格を引き上げ、保育現場で働く全ての職員の処遇改善を図ることについて国に意見書を提出してほしい。
〈付託委員会〉
文教福祉常任委員会
〈委員会での審査状況〉
委員会としては「子育て支援の観点からも、保育施設の職員配置基準改善は必要な内容であり、現在、本市においても、現場のニーズに基づいた制度となるよう、国や県に対して要望していること、また、こども未来戦略方針の中に、保育士の処遇改善について盛り込まれていることから、採択し、国に意見書を提出すべきである。」との意見の一致を見た。
〈本会議での賛成討論〉
離職者が多く、新規採用者が少ない現状などを考えると、保育士の増員、職員の処遇改善は不可欠であると考えるため、賛成する。
〈採決の結果〉
委員会 採択(賛成全員)
本会議 採択(賛成全員)
▽委員会提出議案第2号 保育所等保育施設の職員配置基準改善を求める意見書の提出について
〈要旨〉
保育士の保育施設配置基準を※OECD先進国並みの配置基準に改善し、保育士の増員を図ることや、処遇改善を行い、労働者の標準的な年収を確保するための予算措置をすること、および非正規職員の正規化や雇用安定を促すための支援策を求めることなどについて、国に意見書を提出するもの。
〈採決の結果〉
本会議 原案可決(賛成全員)
◎用語解説
※OECD…経済協力開発機構
■投票率向上を目指した取り組みを
▽令5陳情第13号 投票率向上を目指した啓発活動の推進を期する陳情
〈願意〉
投票率向上を目指した啓発活動を推進してほしい。
〈付託委員会〉
総務常任委員会
〈委員会での審査状況〉
委員会としては「選挙管理委員会事務局において、さまざまな投票の啓発活動を推進したが、今回の市議会議員選挙の投票率向上に結び付かない結果となった。投票率向上を目指すには、啓発のみではなく、主権者教育や郵便投票など投票しやすい環境整備の充実についても考慮した上で、採択すべきものである。」との意見を付した。
〈本会議での賛成討論〉
先進事例などを参考に啓発活動を行い、さらに投票しやすい環境を整えることは、投票率向上に必要であると考えるため、賛成する。
〈採決の結果〉
委員会 採択(賛成全員)
本会議 採択(賛成全員)
■新型コロナワクチン接種券不送付の働き掛けを求める陳情は不採択
▽令5陳情第8号 ワクチン接種券送付について中止することを求める陳情書
〈願意〉
ワクチン接種券の不送付へと働き掛けをすること、また、審議結果にかかわらず、議会だよりに陳情書全文を載せる働き掛けをしてほしい。
〈付託委員会〉
文教福祉常任委員会
〈委員会での審査状況〉
委員会としては「コロナワクチンの接種券送付については、予防接種法に基づいており、市町村の役割は、住民に対しての情報提供や通知発送を行い、相談に応じることであるため、市独自で接種券の送付を中止することは難しい。また、ワクチン接種希望者に等しく機会を与えるために、通知をすること、さらに、すでに本事業が終了していることから、不採択すべきである。」との意見の一致を見た。
〈本会議での反対討論〉
接種券を送付しないことにより接種する機会を失う人がいるため、反対する。
〈採決の結果〉
委員会 不採択(賛成なし)
本会議 不採択(賛成なし)
■政党機関紙の庁舎内勧誘行為の自粛を求める陳情は不採択
▽令5陳情第10号 政党機関紙の庁舎内勧誘行為の自粛を求める陳情
〈願意〉
庁舎内管理規則に定められている事項を厳守し、住民の大切な個人情報を預かる執務室内に許可なく立ち入り、政党機関紙の勧誘・配達・集金が行われないようにすること。庁舎内の政治的中立性への疑念を払拭するために、自主的に読みたい人は自宅を配達先とする旨を職員に通達するなど、指導を徹底すること。また、職員が庁舎内で政党機関紙の勧誘をされたり、その際に心理的な圧力を感じたという実態が本当にないのかどうかを、職員に寄り添って調査・確認してほしい。
〈付託委員会〉
総務常任委員会
〈委員会での審査状況〉
委員会としては「職員から、パワーハラスメントあるいは苦情などの意見を確認できていないが、節度ある行動をとるのは、議員として当然のことである。また、市民の負託を受けた議員は、市民の誤解を招くことがないよう、慎重に行動すべきであり、このことに反した場合、是正すべきである。」との意見を付した。
〈本会議での賛成討論〉
庁舎内での政党機関紙の配達など、不適切な庁舎管理や使用により、市民に不信感を与える恐れがあると考えるため、賛成する。
〈本会議での反対討論〉
政党機関紙の購読を働き掛ける行為は、憲法に保障される政治活動の一つであると考えるため、反対する。
〈採決の結果〉
委員会 不採択(賛成なし)
本会議 不採択(賛成少数)